45周年
先日、(社)市川青年会議所の45周年記念式典に
出席して参りました。
LOMメンバー全員で迎える心を持って臨んでいた姿は
とても素晴らしいかったと感じました。
私たち松戸青年会議所も再来年45周年を迎えます。
歴史と伝統を汚さない様、また変えなければならない
事は勇気を持って変えていく、そんな45周年を迎え
たいと思います。
(社)市川青年会議所の記念式典の中で、野村克也氏の
講演会も開催されました。
野村氏はテレビで見ている時と同じで、「ぼやき」のような口調で、
そして絶妙な間の取り方でおもしろおかしくお話を聞くことが
できました。
その中でも、2つ心に残った言葉があります。
「リーダーの実力以上にチームは育たない」
「人を育てる事に一番必要な事は愛情である」
理事長として残り2カ月ですが、この言葉を胸に
最後まで頑張っていきます。
理事長 村中 鉄也
出席して参りました。
LOMメンバー全員で迎える心を持って臨んでいた姿は
とても素晴らしいかったと感じました。
私たち松戸青年会議所も再来年45周年を迎えます。
歴史と伝統を汚さない様、また変えなければならない
事は勇気を持って変えていく、そんな45周年を迎え
たいと思います。
(社)市川青年会議所の記念式典の中で、野村克也氏の
講演会も開催されました。
野村氏はテレビで見ている時と同じで、「ぼやき」のような口調で、
そして絶妙な間の取り方でおもしろおかしくお話を聞くことが
できました。
その中でも、2つ心に残った言葉があります。
「リーダーの実力以上にチームは育たない」
「人を育てる事に一番必要な事は愛情である」
理事長として残り2カ月ですが、この言葉を胸に
最後まで頑張っていきます。
理事長 村中 鉄也
スポンサーサイト
会員紹介
ホームページを担当して、まず始めに取り組む予定だった、業種事の会員紹介が完成しました。
http://www.matsudo-jc.com/members/members.html
こうやって見ると、最近の傾向として、建築関係が非常に多いですね。
今、OB用も作成中。建築関係はもちろんですが、今現役に少ない、士業、医療関係の方が多いように感じました。
広報担当 大谷
http://www.matsudo-jc.com/members/members.html
こうやって見ると、最近の傾向として、建築関係が非常に多いですね。
今、OB用も作成中。建築関係はもちろんですが、今現役に少ない、士業、医療関係の方が多いように感じました。
広報担当 大谷
ダイエット
またまたダイエットを始めました。
朝早く起きてウォーキングと家での禁酒をすることでダイエットできるはずです。
しかし、そんな生活を1月ほど続けましたが、プラス2キロ・・・・・
今まで通りに生活した方がよかったのでしょうか。
今回のダイエット方はズバリ断食ダイエット。これで年末までには痩せれるはず。たぶん
総務情報委員会 委員長 上垣壮司
朝早く起きてウォーキングと家での禁酒をすることでダイエットできるはずです。
しかし、そんな生活を1月ほど続けましたが、プラス2キロ・・・・・
今まで通りに生活した方がよかったのでしょうか。
今回のダイエット方はズバリ断食ダイエット。これで年末までには痩せれるはず。たぶん
総務情報委員会 委員長 上垣壮司
元気ですかー
10月6日(水)はマネジメント研修委員会の最後の例会担当です。
大原先輩に講師として労務問題についてアドバイスを頂きます。
委員会として出来る最高の準備をしてきました。
あとは当日に粗相がないよう実行するのみ。
おおおおおおー マジ緊張してきた。
マネジ ファイナル ヨロシクです。
大原先輩に講師として労務問題についてアドバイスを頂きます。
委員会として出来る最高の準備をしてきました。
あとは当日に粗相がないよう実行するのみ。
おおおおおおー マジ緊張してきた。
マネジ ファイナル ヨロシクです。
今日から全国大会へ
今日から小田原全国大会へ!!
おひさしぶりです。よっちゃんです。掲題の通り、今日から小田原全国大会へ行って来ます。といっても21:00現在でまだ松戸にいるのですが・・・。(間に合わないだろ。)
さてこの青年会議所の全国大会、このブログを始めてみた方、新入会員の方、一般の方等は良く分からないと思いいます。
これは、日本青年会議所の年間3大大会(1月の京都会議、7月のサマコン、そしてこの時期の全国大会)の一つであります。この全国大会の一番のイベントは、今年度を持ってJCを卒業されてしまう方の卒業式が行われます。もちろん各地青年会議所(松戸等)も個別で卒業式を行いますが、全国大会の卒業式は全国から卒業生が集まるのです。そして舞台に登壇して頂き、(これが大きな舞台なのです)まだ残るメンバーから祝福の拍手を受けるのです。嘘くさいかもしれませんが、これが結構涙を誘います。大の大人がぽろぽろ涙を流してその舞台をみていたり、舞台から眺めていたりします。なかなかこんな体験は出来ないですよね。さらに、この卒業式ではサプライズゲストが登場します。ちなみにおととしは久保田トシノブ(漢字がわかりません)だったり、去年は武田鉄也だったり。これがまた盛り上がるのです。
まだ行かれた事のない方、こんな体験をしてみたい方、一緒に行きませんか?
では行って来まーす(まだ松戸・・・)